一句一遊兼題一覧(2018年12月2日、12月16日〆切分)

南海放送ラジオ「夏井いつきの一句一遊」の兼題一覧です。
「夏井いつきの一句一遊」は南海放送ラジオ以外にradikoでも聴くことができます(愛媛県外の場合は有料契約が必要)。また、2018年10月1日よりSBCラジオ(信越放送)でも聴くことができます(「情報わんさかGOGOワイド!らじ★カン」内、14:50〜15:00)。

各兼題をクリックするとメーラー(メイルソフト)が起動します。

目次

【12月2日〆切】

本/ほん
漢字一文字シリーズ
クリスマスカクタス (仲冬/植物) 
「蝦蛄葉仙人掌」(しゃこばさぼてん)の傍題。
ブレジル原産サボテン科の多年生多肉植物。シクラメンとともにクリスマスの装飾花として、もてはやされている。

【12月16日〆切】

大晦日/おおつごもり (仲冬/時候)
「大晦日」(おおみそか)の傍題で同じ漢字で「おおつごもり」と読む。「つごもり」は「月隠」(つきごもり)の略。陰暦でひと月の最終日をいい、大晦日は十二月の最終日。
去年今年/こぞことし (新年/時候)
古い年が去り、新しい年が来るの意。「去年今年」と続けると、単に「去年」とか「今年」とかいうのとは異なった容赦ない時の流れが感じられる。

【注意事項】

  • 1つのメールには1つ(一週分)の兼題に対する投句のみ記入してください。複数の兼題への投句を1つのメールに混在させないでください。
  • 1つ(一週分)の兼題に対する投句は極力1つのメールにまとめてください。1つの兼題に対する投句を複数のメールに分けると選句時に手間がかかります。
  • 俳号には「ふりがな」をつけましょう。
  • 投句前に「環境依存文字」のチェックをしましょう。「機種依存文字チェッカー」
  • 俳句は五七五の間を空けず一行で書きましょう(改行を入れない&スペースを空けない)

季語の説明は「講談社 カラー版 新日本大歳時記」を参考に記載しています。個人の趣味として作っているページです。間違いなど無いように注意しておりますが、兼題や〆切については実際のラジオ放送や「落書き俳句ノート」(ボランティアによる聞き書きサイト)などでもご確認をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プレバト の影響で2017年より俳句を始めた初心者です。

コメント

コメントする

目次